硬式 テニス ストロークの基本とコツ

テニス~ストロークでの体の使い方

投稿日:

テニス~ストロークについて

テニスのストロークでの体の使い方

テニスの上手な人は、無駄なところに力が入っていない効率のいい動きをしています。それは、テニスのストロークでの体の使い方において、「体の中心」を上手に使い、手首や指、足首などの末端には「力み」がないからです。

ストロークではラケットを引くテイクバック時にボディターンを行います。
ボディターンとは、ショルダーローテーションだけではなく、腰までターンした状態を指します。

上体を捻ろうとするよりも、下肢を上手く使って骨盤を回してあげた方がより強く動かすことが可能になります。

バランスのよいボディターンのコツ

力強くストロークを打つためにはこのボディターンの戻しを上手く利用します。
このボディターンの時に両足の内側(母趾球側)に体重が乗っているようにします。小指に乗ってしまうとスムーズな動きがしにくくなってしまいます。

「膝」や「足首」の返しを意識し、「腰」の返しで行います。
ラケットはこの腰の回転で引っ張りだされるように降り出され、腰が回転するのと一緒に体重を前足に乗せて行くことで、より力強いボールを打つことができます。



①フォアハンドストローク トップスピン
力強いスピンボールは、全身でスイングすることが重要。
フォrハンドスピンストローク
トップスピンフォアハンドストロークは、ボールに順回転を与えるショットで、思い切って下から上へと振り切れば振り切るほど、回転がかかって空気抵抗が大きくなり、とんだ先でボールにドライブ(下方に落ちる)がかかる打ち方です。
グリップは後方下側から振り上げるせみウェスタンがお勧め。
トップスピンをうまく打つための大切なポイントは、
・打点を一番力の入りやすい”体の前側”、後ろになると下から上にスイングし難くなるばかりか、相手のボールの勢いを支え切れない。
・ラケット面は垂直か、少しかぶせ気味。
・ボールの下の方を力強くこすり上げる。
・ボディターンを利用して体全体でスイングし、そのとき右足から左足への体重移動を行う。
・ボールが当たってからのそのスイングは時計の文字盤で5時から8時に反時計回りに
、緩めておいたグリップをインパクトでギュッと握る。
というところです。




②フォアハンドストローク フラット
平行に振り出し、まっすぐ振り抜くシンプルなスイングで打つ
フォアハンドストローク
フラットフォアハンドストロークは、ボールに回転を与えずに打つショットで、空気抵抗が少ないので、速い球が打て、うまく使えば一発でエースが取れる打ち方です。ただし、その弾道が直線的であるためにネットやバックアウトしやすいことに注意が必要です。
グリップはトップスピンを打つときと同じセミウェスタンで良く、そこから自分の好みに応じて少し薄く持つか、または厚く持つかを調整するといいかと思います。もっともはじめからコンチネンタルで持って、そこから自分の好みに応じて少し厚く持つかを調整しても同じです。
フラットをうまく打つための大切なポイントは、
・打点を一番力の入りやすい”体の前側”となる。後ろになると相手のボールの勢いを支え切れない。
・ラケット面は垂直。
・ボールのど真ん中を狙ってラケット面を後ろから前へとぶつけていくように打つ。
・ボディターンを利用して体全体でスイングし、そのとき右足から左足への体重移動を行う。
・テイクバックの時点からリストを固め、その手首の形を保ったままスイングする。
・押し出すリストワークでパワーアップする。

③片手バックハンドストローク(スピン)
右肩を視点にしてスイングし、胸を張ることで大きく振り切る

片手打ちバックハンドストローク(スピン)

片手打ちバックハンドでトップスピンを打つときに最も適しているグリップはセミウェスタンです。フォアハンドで打つトップスピンと同様、後方下側からしっかりと支えられ、下から上へスイングしやすいので勢いよくボールをこすり上げることができる。特に片手打ちバックハンドは、打ち負けやすいので、しっかり支えられるgリップで握ることが必要です。
・打点は体の前。セミウェスタングリップで握り、軸を立てたまま、体の前でインパクト。
・体の軸を垂直に保ったままスイングを加速させて振り抜く。
・右肩を相手に向けて準備、右腰を突き出して、インサイド・アウトで振り抜き、フィニッシュでは胸を張る。

④両手打ちバックハンドストローク(スピン)

体のひねりでスイングすることで力強くしたから上にこすり上げる
両手打ちバックハンド(スピン)
バックサイドでもパワフルに打てる両手打ち、多少打点が遅れても打ち負け難く、オープンスタンスのまま体の回転を使ってスイングできる。
・右手はバックハンドセミウェスタン、左手はバックハンドウェスタンで握る。
・左足に体重をかけると同時に右肩を入れて体をひねる。腕を引くのではなく体をひねることを意識する。
・左腰の位置(ズボンの左ポケット)でラケットを立てる。
・スイングは、後ろひざを曲げて地面すれすれのところをラケットが通過するような軌道を描くようにする。インパクトの前にどのくらいラケットが下げられるかが、スピン量を上げられるポイント。
・テイクバックで緩めていたグリップをインパクトの瞬間に特に左手の小指地薬指を意識してギュッと握りこむ。
・ラケットを前に押し出して推進力を与えながら、右肩に担ぎ上げるフォロースルーを行う。
・打点を踏み込み足(前の足)のあたりにとると最も強い球が打てる。
・打点の高さは、腰のあたりがベストだが、多少の高低は対応可能。

⑤両手打ちバックハンドストローク(フラット)
壁をイメージしてバランスを保ちながら踏み込む勢いをボールにぶつける

両手打ちバックハンドストローク(フラット)

バックサイドでもパワフルに打てる両手打ち、特にフラットは、空気抵抗が少ないため、高速のショットとなる。
・右手はバックハンドセミウェスタン、左手はバックハンドウェスタンで握る。
・体重移動のパワーを使うので、左足に体重をのせて構えておく。
・ボールの高さにあわせてラケットをセットする。

ボールのど真ん中を狙ってコートと平行にスイングする。
・インパクトは踏み込む足(前側足)より前。
・両肘を伸ばして力強くたたく。
・体の右側に壁をイメージして、体重をあ付ける。
・前足にしっかりと体重移動、状態の突込みを防ぐようにバランスを保つ。





参考文献: DVDでさらに上達テニスレベルアップマスター(新星出版社)、ぐんぐんうまくなる硬式テニス硬式テニス(ベースボールマガジン社)、実践に強くなるテニス上達ブック(成美堂出版)、テニス最先端の練習方法(東邦出版)ダブルステニス超攻撃バックハンド(池田書店)

Copyright© JTCテニスサークル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.